Chat with us, powered by LiveChat

腰痛? 足のリリースをしましょう!

2022年11月2日

外科の研修医として最もつらかった思い出は、睡眠がとれなかったことではなく、長時間の立ち仕事とそれに伴う腰痛でした。

「正しい姿勢」を覚え、体幹を鍛えようとしても、病院のコンクリートの床で12時間勤務するのは、人間の体にとって不自然なことなのです。

 

長時間の立ち仕事で腰痛になるのは、私だけではないですよね。

米国疾病予防センターは、仕事中の過度の立ち仕事は人間工学に基づく健康リスクであり、米国の医療制度に大きな損失を与えていると発表しています。

看護師、ヘアスタイリスト、警察官、パーソナルトレーナーなど、私たちの仕事の多くは6時間以上立ち続けることがあります。

 

その結果、、、

 

足が硬くなる、ふくらはぎの痛み、腰の筋肉疲労

 

私が研修医時代に使っていたテクニックで、今ではほとんどすべての患者さんにお勧めしているのが、毎日朝と晩に行う5分間のフットリリースです。

フットリリースは、どのように腰への負担を和らげてくれるのでしょうか?

 

答えは、筋膜!

 

 

足と背中の関係

 

筋膜の研究の進歩により、足の筋肉はふくらはぎ、ハムストリングス、腰の筋肉とつながり、さらに頭のてっぺんまで続いていることが証明されました。

これは、「スーパーフィシャルバックライン(SBL)」と呼ばれるものです。

SBLは、直立姿勢の身体を支える筋膜のラインとして、頭から足先までのケーブルのような役割をしています。

長時間の立ち仕事は、このラインに沿って走る筋肉全体に硬さを生み出してしまいます。

 

 

フットリリースの力

 

足の裏などSBLに沿ってリリースすることは、足と筋膜ライン全体の緊張をリリースする効果的な方法であることが研究により明らかにされています。

そこで、ナボソニューロボールのようなツールとそれを使ったフットリリースの出番です。

ナボソニューロボールはユニークな3-in-1デザインで、2つのドームとして使用でき、人間工学に基づいたフットリリースと、足の循環のための感覚的な刺激を足に加えることができます。

 

一日中立ちっぱなしで疲れた足をリカバリーしませんか?
  1. Naboso
  2. ブログ
  3. 執筆:Dr. Emily Splichal
  4. 腰痛? 足のリリースをしましょう!
ウォーキングを楽しむための健康的な足の作り方

ウォーキングを楽しむための健康的な足の作り方

ウォーキングは日本人が最も参加しているスポーツアクティビティであることをご存知ですか?   ウォーキングは一見衝撃の少ないエクササイズに見えますが、体へのストレスや怪我のリスクがないわけではありません。...

ミスマッチ病

ミスマッチ病

題名の言葉は『人体六〇〇万年史ー科学が明かす進化・健康・疾病』(早川書房)に書かれている言葉です。   この本は以下のように紹介されています。...