Chat with us, powered by LiveChat

健康的なカラダを目指して

  1. Naboso
  2. ウェルネス

足裏センサーと足の健康

カラダと地面の間の唯一の接触点として足裏は、足の健康と姿勢に重要な役割を果たします。長時間立ったり歩いたりと足を酷使することがある、または足を整えたい場合、Nabosoはシンプルでありながら非常に効果的なソリューションを提供します。

8,250円(税込)

人間工学から考える働く人のための健康

長時間コンクリートの床の上に立っていると、腰痛の増加や足の疲れ、筋骨格系の怪我の原因となって仕事に支障がでたり、作業パフォーマンスの低下にもつながります。Nabosoインソールやマットは、そのような点において職場での健康維持にもつながるでしょう。

12,540円(税込)

ユーザーの声

メディカルフィットネス 理学療法士


足裏の刺激で、今どこの筋肉を使っているのか意識しやすいのがいいです。

Naboso™マットでの足圧評価やトレー二ングを行うことでお客様の運動時の身体重心や足圧の変化等を体感していただけるツールとして使用しています。

当店はアスリートも多くご来店頂き、競技動作における足底接地のトレーニング等にも使用しています。

メディカルフィットネス お客様


マットを踏んだ感覚は自分が意識していたよりも小指側にあり、それが元でお腹に力が入ってない事がわかりました。

自分では綺麗に立っているつもりでも筋肉の使い方のバランスが悪いのが原因で腰に負担がきていることがわかりました。

立ち仕事で、立ってる時間が長いので、足の裏の体重のかけかたがとても大事だというのがマットを踏んだ感覚でよく分かりました。

ベアフットサイエンスの重要性

足の裏受容器

足の裏の皮膚には、素材、振動、皮膚の伸 び、強い圧力、軽いタッチなど、さまざまな刺 激に敏感な数千の小さな神経機械受容器が 存 在して います 。これらの 神 経 は 、直 立 姿 勢 を 維 持 し 、姿 勢 筋 を 活 性 化 し 、衝 撃 を ダ イ ナ ミッ ク に コ ント ロ ー ル す る な ど 重 要 な 役 割 を 果たします。

テクスチャ―

Nabosoテクノロジーの重要な特徴の一つは、研究に基づいたテクスチャー(素材)であることです。Hattonらによる2011年の研究を含むいくつかの研究は特有のテクスチャーが横揺れを減らすことで、バランスと安定性を改善できることを示しています。Nabosoテクノロジーは、神経システムを研究し尽くして開発されたテクスチャーの形状、高さ、感覚で作られています。

材質の硬度

エビデンスに基づいたNabosoテクノロ ジーのもう1つの特徴は、材質の硬度で す。研究では、インソールやマットの表面 が、より硬くなるほど足裏をより効果的に 刺激することが分かりました。また、 Iglesiasらによる2012年の研究では、 調査したインソールが硬いほど、横揺れ が大きく減少することが判明しています
※ GERIATRIC NURSING – Impact of soft and hard insole density on postural stability in older adults

Naboso製品は、
様々な環境に対応できる強い足を目指すために開発されました