Chat with us, powered by LiveChat

ユーザーボイス

若井 正樹 氏

リコーブラックラムズ東京 ハイパフォーマンスマネージャー​

​サントリーサンゴリアス(現東京サントリーサンゴリアス)にて2006年から15年間ストレングス&コンディショニングコーチを務め、2021年より現職。株式会社オンザフィールド代表。

立位での活動において足は動きの基礎となり重要な役割を果たしています。しかし、クッション性が高く幅の狭い靴や靴下を毎日履いていると足の機能が低下してしまいます。足本来の機能が発揮できないと体を正しく動かすことができません。​

NABOSOを使うことでメカノレセプターを刺激して感度を高めると同時に感覚刺激を入力して体の動きを促進します。スプレイを使って足のアライメントを整えることも大切です。足の機能を改善することで、より快適に動け本来のパフォーマンスを発揮することができます。​

スポーツ現場では、アクティベーションやリカバリー、ウェイト、スピードトレーニング、リハビリなどさまざまなシーンでNABOSOを活用しています。

おススメ商品:アンクルリカバリーソックス、キネシスボード​

アンクルリカバリーソックスは汎用性が高く、日常生活からトレーニングまで活用することができます。感覚刺激と着圧が動きをサポートしてくれます。NABOSOソックスを履いて歩くことで足の血流も促されリカバリー時にも有効です。​

キネシスボードは不安定性を変化させることができるので、パフォーマンストレーニングからリハビリまで幅広く使うことができます。NABOSOテクスチャーが足のメカノレセプターを刺激するので足の感覚を意識しながらバランストレーニングが可能になります。​

中川 哲治 氏

​76011 代表 / RE-CONDITIONING FIELD 76011 GM、BOC-ATC​​

2008年にNATA/BOC認定アスレティックトレーナー(ATC)を取得後、MLBのテキサス・レンジャーズとNPBのオリックス・バファローズで計10年間アスレティックトレーナーやリハビリコーディネーターを歴任。2019年、ハイレベルアスリート向けのリコンディショニングに特化したパーソナルジム「76011」を設立。現在、日本人では唯一の日米両球団でのリハビリコーディネーター歴任者として、リハビリのほか、身体感覚のコンディショニングによってトップアスリートのパフォーマンス向上に貢献している。​

著書(分担執筆)に「整形外科医のための 肩のスポーツ診療のすべて」、「肩のスポーツリハビリテーション」(ともに日本医事新報社)。

身体は脳からの指令に基づいて動いていますが、その前段階では触覚を含めた体性感覚、視覚、平衡感覚など様々な感覚情報が脳に入り、脳がそれらの情報を包括的に統合して指令を出しています。手術、骨折、肉離れ、靭帯損傷などの怪我の後や疲労が溜まっている時などは脳に入る感覚情報の低下から自分の身体の感覚や身体を動かす感覚が薄れやすく、結果として動きの質の低下や身体を思い通りに動かせないといったコンディション不良に繋がる事もあります。感覚入力ツールのナボソは独自に開発されたテクスチャーが触覚の感覚入力をサポートしてくれるので、上記のような“感覚不足”の方のリハビリやコンディショニングに大変役立っています。​

✔どのような人に薦めたいか​
怪我からのリハビリ中の方や思い通りに身体を動かせるようになりたい方

おススメ商品:マット、センサリースティック​

立位において地面との唯一の接地点になる足裏の感覚は姿勢にとって大きな役割を担っています。ナボソマットの上に立ち、足裏からの感覚入力が増すことで足と体幹の繋がりが感じやすくなるので身体が安定しやすくなります。当施設ではナボソマットを5枚敷き詰めた“ナボソフロア”を作成し、前後左右どのような動きをするときでも常に足裏が地面を捉える感覚があり身体が安定している状態でトレーニングを行えるようにしています。

ナボソセンサリースティックはテクスチャーが手のひらの機械受容器からの入力を高めると共に約1kgの重さが“重さの感覚”も高めてくれるので、肩甲帯が安定し、手から肩甲骨の繋がり、さらには体幹までの繋がりが感じやすくなります。手〜肩甲骨〜体幹との繋がりを感じられると動きの中で上半身が安定しやすくなるので、肩や肘のリハビリエクササイズやトレーニングで使用するのはもちろん、ランニングやウォーキングをするときにスティックを持つ事もおすすめしています。

大野 有三 氏

​Physio fit 代表、理学療法士​​​

ナボソ製品は、トレーニングやセルフケアに活用させていただいております。重心の位置を安定させたり意識の向けにくい手足の感覚に意識を向けさせることができるので、動きの安定や力の入れ方を変えることができます。ナボソトレーニングマットは、ウエイトトレーニング時の下半身の出力を出す時におすすめです。ニューロボールは、足裏の血流へのアプローチや力んでしまった末端の力を脱力させるのに有効です。交通事故や骨折や怪我や運動不足や加齢で身体の動きがぎこちなくなってしまった方にお勧めしたいです。

おススメ商品:マット、ニューロボール​

荒井 秀幸 氏

​株式会社R-body Chief Technical Officer​
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー/Neurosensory Specialist​

株式会社R-bodyのChief Technical Officerとして人材育成やクオリティ管理を担う

ナボソは、トレーニング始めのプレパレーション(準備運動)や立位でのトレーニング時に主に活用しています。​

人間は自分のカラダに起きた出来事を把握し行動を起こします。その情報を収集するセンサーをより敏感にすることで適切な状況把握、適切な運動に繋げることができます。このような効果を期待して、トレーニングにナボソ製品をを組み込んでいます。​​

✔どのような人に薦めたいか​
 ・スパイクを履いているアスリート​
 ・ヒールや幅の狭いビジネスシューズを履いているビジネスマン​
 ・怪我や痛みによって感覚が低下している人

おススメ商品:マット​

トレーニング前にマットを踏みながら足底を刺激したり、立位のトレーニング時にマットがあるだけでパフォーマンスが劇的に変わります。​

指導している多くのアスリートから変化を感じたと声をいただきます。​

佐々木 明 氏

プロアルペンスキーヤー​

オリンピック過去4大会に出場、W杯の表彰台に3回上った経験をもつ、日本アルペンスキーのレジェンド​

Chapter 1~4まで全4編配信中

リコーブラックラムズ東京

ジャパンラグビー リーグワン所属ラグビーチーム​

SH/スクラムハーフ 髙橋敏也選手、HO/フッカー 武井日向選手、NO.8/ナンバーエイト 松橋周平選手、FB/フルバック メイン平選手​

Chapter 1~4まで全4編配信中