ナボソ教育セミナー
¥11,000 (税込)
手の機能を最大化する感覚刺激アプローチ – ナボソによるハンドパフォーマンスの再構築
【説明】
ナボソ教育セミナー:
手の機能を最大化する感覚刺激アプローチ – ナボソによるハンドパフォーマンスの再構築
手の機能を高めるカギは、「感覚入力」にあります。
本セミナーでは、理学療法士であり、多くのプロスポーツ選手にも関わる門田正久氏を講師に迎え、手の解剖学的構造と機能をベースに、ナボソ製品を活用した感覚刺激によるハンドパフォーマンス向上のアプローチをお話いただきます。
センサリースティックやハンドアクティベーションキットなどを用いた実践的なエクササイズやケア方法を通して、治療やトレーニングの現場での応用の可能性を探ります。
経験や知識が豊富なスペシャリストから、手の機能を再構築するための新たな視点と技術を得られる大変貴重な機会ですので、是非ご参加ください。
日時:
2025年10月19日(日) 9:00-13:00
場所:
オンライン参加:お申し込み後当日ご参加いただくzoomのURLをお送りいたします。
現地参加:プロティア・ジャパン本社
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-13プライムテラス神谷町7階
参加費:
¥11,000(税込)
※お申込み後、お客様のご都合によってキャンセルされた場合、返金対応はいたしかねます。あらかじめご了承ください。ただし、主催者側の事由によりセミナーをキャンセルする場合は、参加費は全額払い戻します。
定員:
現地 25名
オンライン 制限ナシ
申し込み期限:
2025年10月10日(金)まで
【講師】
門田 正久氏
株式会社ケアウイング 代表取締役 / NPO法人ケアユナイティッド 理事長
・理学療法士
・日本体育協会公認アスレチックトレーナー
・日本障がい者スポーツ協会公認 障がい者スポーツトレーナー
・POLESTAR PILATES REHAB認定
・Athletes’ Performanceメンターシッププログラム rehab program修了
介護事業施設ならびに鍼灸接骨院・トレーニングセンターの3つの機能をそろえた複合型施設“ケアウイング曙”を平成17 年4月に開設。
地域のジュニアから高齢者の方まで、スポーツ活動におけるケガ予防法、トレーニング方法などの講習会やスポーツ活動のサポート。
介護予防についても 積極的に取り組む。Jリーガー・プロ野球選手・Bリーグなどのプロ選手からパラリンピックアスリートなどの競技者パーソナル指導。高校クラブチーム・国体チームサポートなどを経験。
シニアから競技者まで幅広く対応。
【セミナー内容】
「手の機能と感覚へのアプローチのご紹介」
• 手の解剖と筋連結の理解
• 手の感覚
• 手の発達運動学
• 起こりやすい手の機能不全
• ナボソを活用しての手の機能改善アプロ―チの紹介